NZ富士山(タラナキ山 2518m)

(旧山名 エグモント山)

 

「ラスト・サムライ」のロケ地 

 

   宗   単独

日時 2月19日(月曜日)

 

 トンガリロ・クロッジングの後、ワカパパ村から一旦、西のロトルアに行き、

乗馬、フライフィッシング、温泉を楽しんだ。

その後、東海岸のニュープリマスに移動

 移動が、週末の日曜日になったため、ロトルアからニュープリマスまでバスを乗り継いで、

10時間を費やした。(バスの乗り継ぎトラブルあり、でも思わぬ経験もできたので、

これはこれでよし)

 

タラナキ山(旧エグモント山)は映画「ラスト・サムライ」に冨士山の代役を務めたほど日本の富士に似ている。

標高が2500mと低いが、海岸から20Km弱で、周囲が全くの平らな土地であることから、

十分迫力がある。例によって、バックパッカー宿でシャトルワゴンを頼んで、

登山口ノースエグモント(936m)まで行った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャトルバスからのタラナキ山(走行中)

 

 

9時 シャトルワゴンの同乗者はデンマークの2人と中国の新婚さん、

この4人は登山をしなかった。

中国の花嫁さんは、とても美しく、これでは花婿も登山などする気にならないだろう。

(わたしもこの花嫁と一緒なら登山などせん。)

花婿は私に向かって「この山を登るのか? タフだね。」と言ったが、

「いやいや君の方がもっとタフだろう」と答えた。

 標高差は1500mと少し長い、途中に、滑りやすい砂走りの様なところもあり、

かなり苦しい。

登りで4時間30分、1時半に山頂についた、山頂は残雪があり、眺めは良かった。

 周囲と言うか、回りは平らな土地なので、

山頂付近は1本も木のない火山岩で麓は灌木帯、その外周を草原

が覆っているので、上から見るとドーナッツ状の景色がみえ。

その向こうに丸い地平線が見える。

(私は初めて丸い地平線というモノを見た。)絶景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸い地平線

 

 問題はこの天気だった、凄く暑いのと、登山口のゲートに「このルートに水はない!」

と注意書きがなされていたが、私は迂闊にも1gしか水を持っていかなかった。

暑さと砂埃で、すっかり渇いてしまい、汗も唾もでなくなり、登山口の案内所に戻ったときは、完全に干上がってしまった。   

水は販売していないとのことであったが、案内書の親切なお嬢様(お嬢様と言いたい!)が自分用の水をグラスに1杯飲ませてくれた。生き返った。

宿に戻ってから2gの水を飲んだが、それでもまだ渇きが癒えなかった。

 

最終的に、このニュープリマスからバスで、オークランドに戻り、旅を終えた。

16日間の旅だった。日本帰国2月24日(土曜日)

おわり 宗

 

  登山口からタラナキ山

 

                                                

 

 

 

 

                                          

                                          

                                           HOME TOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system